プライドのコントロール(建設的プライドと低次元のプライド)
プライド…自分を高め自分の足を引っ張る厄介なエネルギー
プライド……宇宙の高みまで飛ばすロケット燃料とするか、毒性の強い産業廃棄物にするか、プライドのコントロールは非常に大事だ。
これは上を目指す時にも、プライドを低い次元で無駄にエネルギーを浪費しないためにも大きな要素となる。
様々なプライド、その中身
プライドが自分を苦しませてしまう人。
一方、プライドを成功への原動力とする人。
同じプライドなのに、なぜ差がつくのだろう?
同じプライドという言葉だけど、その意味わいは全然違う。
カンフル剤にも毒にも、捉え方一つですぐ変わってくる。
プライドで身動きが取れなくなると、自分で自分を苦しめることになる。
面子を壊された、人がどう見たか、笑われたくないぞ、バカにされたくない、変に思われたくないとか、そういう意味でのプライド。
しかし、もっと高い目標設定をし、頂点を極められる人は、そういうプライドに振り回されていない。
プライドに支配されていたら頂点に行けない。
かといって、プライドがないわけじゃない。
それはプライドのはき違え。
上を目指す原動力としてプライドを活用しつつも、下手なプライドを捨てている。
無駄なエネルギーを浪費して時間をとられるよりは、大きなことをやるために、そんなものに構っていない。
高い目標を成し遂げることに対してプライドを持ち、事業を成功させる! 自分の生き様を刻みつけてやる! もっと厚い社会的貢献をするぞというのが、プライドをカンフル剤にできる人間だ。
プライドの設定位置の高さが違うんだ。
別の道では芸術的、哲学的なものを追求して、すごいものを創作してやるんだとか、自分の心を充たしていく、心を求めていくというプライドもある。
一本筋が通っているプライドで、主体的プライドとも言い換えられる。
受け身としてのプライド、そこにとらわれるとエネルギーを浪費していく
自分をがんじがらめにして追いつめてしまうプライドは、周囲のしがらみ、人の思惑あっての受け身としてのプライドだ。
何の生産性もなくて、小さなことに気を取られて、憤慨したり落ち込んだり、様子をうかがったりし続け、無駄な時間とエネルギーを浪費する。
そして、鬱屈した感情が、ヘドロのように心に積もっていくだけ。
これに支配されていたら、主体的なプライドも無くなっていく。
常に見るのは足元のことだけで、上に向かって使うプライドを見失ってしまう。
足元のプライドばかり見てしまうと、ただ劣等感が増えていくだけで、低い一から抜け出せなくなるし、コンプレックスに比例する『もっと次元の低いプライド』だけが育っていく。
そこに突き抜けた未来はやってこない。
よく『金持ち喧嘩せず』というけれど、成功者は末端や底辺での喧嘩は絶対にしないということだ。
そのムダも損をすることもよく知っている。
成功したい人でも悩みを克服したい人でも、下手なプライドを切り捨てない限り、一生下のレベルで「笑われた、影口を言われた、変な眼で見た」の不毛な争いから抜けられない。
良くも悪くもプライドの持つ圧倒的なパワー
プライドという意味の中には次元の問題もある。
低次元で使っちゃうと、プライド自身が、自分を不安と焦りと恐怖に陥れてしまうことになる。
すべての夢と望みを失わせ、葛藤を起こさせてしまう。
プライドはパワーが本来備わっているものだ。
だからこそ、低い次元で使うと、そのエネルギーが自らを苦しめてしまう。
冒険もできなくなり、高い目標設定を描けなくなる。
プライドがあるから冒険できるはずなのに。
高い目標設定を追求するにはプライドが必要だが、変なプライドがあるばっかりに高い目標を追えなくなってしまう矛盾がある。
生きづらくなるのはもちろんだが、プライドの厄介な所は、悩めば悩むほどプライドの肥大化につながると言うこと。
負のエネルギーばかりが悪循環の中で襲いかかってくる。
負のエネルギーはどこに向かっているのだろうか?
それは潜在意識への負荷となっている。つまり抑圧だ。
この抑圧がますます人を生きづらくさせる。
劣等感を感じるってことはプライドが逆に作用しているってことだ。
自信喪失も不安も防衛本能も、すべてプライドと密接にリンクしている。
プライドも感情の一種だから、いくら「プライドは邪魔だ、いらない!」と言い聞かせても自分を説得できない。
プライドは人をも殺してしまう
実際にプライドが邪魔になっても捨てられない人はたくさんいる。
自分を苦しめている最悪の要因だとわかっていても、プライドだけを維持しようとしてしまう。
不安や恐怖や孤独を、知恵の力だけで消せないのと同じく、プライドは消そうとすると肥大化していくのだから、頭の表面でプライドをどうこうしてはダメだ。
どれだけプライドが、好悪両方に信じがたいエネルギーがあるかは、
面子を潰された人を観てみるといい。
その人の心の負荷は、ものすごいエネルギーを外向き、内向きどちらかに放出するはずだ。
昔だったら、刀で斬りかかったり、決闘になる。
あるいは侮辱した人間の前で腹をかっさばき、内臓を取り出したという例は日本でたくさんある。
類例は西洋で中国でもいくらでもある
それぐらい面子=プライドってものすごいパワーなんだ。
命を簡単に燃やし尽くしてしまう。
それらは極端な例だけど、ありふれた日常生活や社会生活においても、心への負荷(ストレス)がすごい。
ちょっとしたことで
喧嘩になったり、陰で悪口を言ったり、友達に愚痴をこぼしたりといったはけ口を求めたり、じっと耐えて抑圧してしまうだけとか、ものすごく心がやられる。
だからこそ、知恵や理性で抑えこもうと、暴発してしまう劇薬なんだ。
プライドに振り回されるな、完全に飼いならせ
要するに、プライドに潰される人も、目標達成を成し遂げるプライドを持つ人も、同じ大きなエネルギーを保有している。
そういう意味では、プライドが高い人は喜んで良いかもしれない。
プライドがある人ほど行動ができなくなるけれど、それは内向きに自分を苦しめる方向だけにエネルギーを浪費しているからだ。
うまくプライドのパワーを生産的に転用するには、今まで同じことをしていたら無理だ。
実際はマグマのように地中深く眠っているはず。
つまりあなたの無意識と言われる領域だ。
そこを非常に強い変性意識の世界に導くことで、表に引き上げることができます。
そこで、そのエネルギーをいかにプラスに持っていくかが次の鍵となってくる。
こんな狭い世界で生きたいか?
そういう意味じゃ、低次元のプライドがあったら冒険ができない。障害になるだけだ。
傷つくことを恐れ、そのくせちょっとしたことでもカチンと来たり、傷ついたりする。
ムカついたりショックを受けたりするけれど、鬱憤を抑圧せざるを得ず、更に防衛のためにプライドを高くする。
それが仇になって、いつも狭く低い世界で、「ああ言われた、こう見られた、あいつの反応が良くなかった」ばかり気に病んでしまう不毛なステージに突入していく。
それを繰り返したまま、人生の全盛期をすぎて、すっかり老人になっても、同じことを繰り返し鬱憤をためていく。
そこまでいっちゃうと、もう自分のプライドに見合った価値を創出することなんて、時間遅れだ。
プライドは高い目標設定を達成するためにある。
それ以外はまったくいらない。
成功するためには冒険が必要だ。
冒険するって事は、小さいプライドなんか考えてちゃ冒険できないってことでもある。
小さいしがらみに振り回されてばかりいると、今度はリスクを背負わない考えになりやすい。
下からはい上がりたい、上にのし上がりたいと願う人なら、プライドの組み替えをしていこう。
プライドは感情の産物だから、心のコアの情動から自分に大変革をもたらさないと同じことを一生繰り返す。
リスクを覚悟できるプライドを持て
高い次元でプライドを使える人は、目標達成のために、降りかかってくるリスクを受け入れられる。
プライドがあるからリスクを覚悟できる。
プライド一つとっても、結果的にものすごい開きが出るのは、そこの差なんだ。
低次元で使ったら邪魔だし、何の得点もないし、自分を苦しめるための毒物、いや毒性の強い産業廃棄物に近い。
振り払ってもまといつく呪いのように感じている人も多いと思う。
だから、プライドについて認識、とらえ方を間違えるととんでもない事態になる。
これはすごく複雑で奥が深い話になるから、いくら時間があっても言い足りないし、またの機会に話したい。
プライドの有効利用、考え方一つ
最後に、プライドでも何でも建設的に主体的な方向で使っていこうと言いたい。
その後押しを是非したいと思っています。
プライドは壁を乗り越えられるだけのエネルギーを有している!
あとは使う方向性だけだ。
プライドを無くせ、と言っても簡単になくならないもの。
やっぱり本能を密接につながっているから。
そうしたら、あとは使い方一つ、考え方一つだ。
壁を乗り越える一番の方法は、己の内部から沸き立つハート、魂を利用するのがいい。
プライドはそのエネルギー源になる。
温泉の源泉じゃないけれど、一緒に掘り起こしていきましょう。
潜在意識への強力な掘削機を用意しています。
自分の眠っていたエネルギーに、あなたはびっくりすることになります。
※ この文章に当てはまる方は、こちらのプログラムが効果的です
【精神分析】【不安・焦り脱出方法】【人間心理の本質】【自己啓発を成功させる方法】
岩波先生著作『奇跡の脳覚醒 頂点を極める成功哲学』 絶賛発売中
発言者:岩波英知 1946年栃木県生まれ 東京と大阪で世界最先端の独自の脳内プログラムを開催。 誰ももたらすことができない決定的な脳内体感を体験した多くの有名人や芸能人、医師や経営者にファンが多い 。 自著(奇跡の脳覚醒)より抜粋 脳の魔術師、鬼才と呼ばれる心理脳内コンサルタント。 若い頃より人間の計り知れない可能性に興味を持ち、脳に関する独自の研究を行う。 そして、誰も到達できない脳覚醒技術の開発に至る。 その技とノウハウは世界一と称されており、岩波の脳覚醒セッションには、その凄さと評判を聞きつけたクライアントが世界中から駆けつけている。 また、その技術のみならず、岩波の言葉は多くの人に大きな刺激を影響を与えている。 |
執筆者・編集者:Dream Art Laboratory 担当スタッフ |