親から子へ増幅される負の心理的投影
悩みを抱えて大人になった方から見た親子関係
当所の心理・脳内プログラムには、本人が主体性を持って、現在の苦境を打破しようと、多くの人がわざわざ遠くからでも通ってきて下さっています。
その方たちは、どんなに現在、親子関係が良好であっても、必ず例外なく親からの影響について語ってくれます。
特に思春期において精神的に潰れかかった人や、実際にひきこもりになってしまった人、社会人になってバリバリ働く歳になったのに、うつ病や様々な心因性のもので、非常に生きづらくなった人は、そのベースとして、父親・母親との関係が大きいと述べています。
もちろん他人からひどい仕打ちを受けたことや、トラウマが一番大きいにしても、それで潰れない人もいるわけで、なぜ自分たちだけが潰れてしまったかのベースは、バランスが崩れた親子関係である、と結論になる人が多いのです。
そういう人たちの多くが、勉強を頑張ってきて、とても優秀な人が多いのですが、それでも親からあまり褒められたことがない、という人がいます。
例えば、貴方の子供は、親もしくは教師や親戚に、自信を与えられてきたでしょうか?
貴方は子供に実態のない自信を与えてきたでしょうか?
テストの点数のみ目がいって、充分に褒めてやらなかったでしょうか?
努力していい点をとっても、どちらかの親が、さらに追い討ちをかけてしまうと、子供はいつ自信を得られるのか。
追い打ちを掛けることが、子供のためになる時もありますが、もしそのことで、子供がお金では埋められない『孤独』を感じて成長し続けた場合、どうなるでしょうか。
ひどくもろい心になります。
家の外で、
何かうまくいかないことがあったら、すぐ崩れやすいようになります。
大して勉強をやらずに遊び回っていた子供や、勉強した分たくさん褒められ、心に栄養分が行き渡っている子供に比べ、心の怪我をすぐするようになります。
そして悩みを引き寄せる名人になってしまう。
親子関係も家庭環境も子供にとって幸せじゃなかったら・・・
時間が経るごとに、何があっても不安になり、自信を持ちたいと思っても、自分を一番信用できなくなります。
絶対保証があることしかできなくなり、精神的に悪化すると、保証があっても、少しの失敗を恐れて何もしなくなります。
その状況を甘えと見たどちらかの親が、さらに追い打ちをかけるとどうなるでしょうか?
子供は逃げ場がなくなります。
家庭は一番の安全な場所で、逃げ場でもあります。
その場所がなくなると、感情的に無意識に溜め込んだ抑圧のはけ口がない。
それでも子供は何とか頑張ろうとしてもがきます。
しかし、ストレスを解消する場所が奪われていると、心がすり減っていき、遂には限界が来ます。
頭がオーバーヒートを起こし混乱していく。
焦り、苛立ち、不安に常に襲われ、心の不調は身体にも悪影響が出て行く。
気持が優れなくなったり、お腹が痛くなったり、何もしたくなくなる。
これは子供なりの防衛本能だけど、これをやったからといって答えは出るわけではない。
ただの逃避にしかならないし、実際に親の目からそうとしか思えない。
それでも子供は頑張ります。
親の期待に応えるために。
大好きな親に認めて貰いたいからこそ。
でも、その状態のまま頑張れば頑張るほど、もともとガス欠だったため、エネルギーが急速に消え失せて、もう何もできなくなる。
こういうケースが非常に大きいのです。
勉強を一例にとりましたが、色々なものにもこれは適用できます。
自己、自分、人格、存在を認められる機会を得られなかった子供は、その空虚な穴を抱えて生きていきます。
内にその抑圧が向かった子供は、心が歪になってしまいます。
それが不登校やひきこもりとなってあらわれます。
外に抑圧が向かうと、子供は、不良と呼ばれます。
どちらにしても、心がバランスを欠いた状態ですが、もとの発症原因は同じなのです。
親の態度に異常に敏感になる子供
では、なぜ親がそこまで子供を追い詰めてしまったのでしょうか。
決して憎くて追い詰めているわけではない。
愛情があるからこそ、子供が立派になって欲しいからこそ、負荷をかけます。
しかし、鉄は打てば打つほど強くなるが、人には感情があるし、心があります。
その育て方が、ちょっとタイミングが狂ったり、バランスを欠いて、逆方向にいってしまうこともある。
そこで子供がしっかりしていないから、ダメだから、軟弱だから、と一方的に思ってしまうと、子供はもう逃げ場がなくなり潰れる。
それは言葉で出さなくても、ちょっとした態度、空気で子供に伝わります。
一度親の顔色をうかがうようになった子供は、親の一挙手一投足に病的に反応するようになります。
そのような状況の子供は、親の態度に異常なくらい敏感になっている。
少しでも認められたいばかりに、親の様子をうかがうようになってしまう。
そして、あらゆる人の様子をうかがうことに、拡大増幅されて、学校でも社会でもどこに行っても、本人の行動の足かせとなります。
当然、人間関係で疲れるし、うまく築けないため、集団行動、社会行動が苦手になり、他者との比較でもっと自分を追い込みます。
逃げ場になるべき家では、さらに様子をうかがうため、どこにいっても自信を失い、焦りで自滅していくのです。
親が余裕が無いと子供はもっと心の余裕を失う
親の愛情は認めますし、それはそれで掛け値なしに素晴らしいことなんだけど、そういう親の多くが、自分自身に余裕がなかったり、かつて余裕が無い育てられ方をしてきたというものがあります。
自分自身は、それでもなんとか社会的にやっていけるからこそ、または苦難を乗り越えた経験があるからこそ、子供もそうだと思ってしまう。
またそういう強い存在になってほしいと願います。
これのどこに非難されることがあるでしょうか? 全くありません。
ないのだけれど、ただ忘れてならないのは、余裕のない親が育てた子供は、輪をかけて余裕がなくなる、という事実です。
知らず知らず、余裕のない状態という枷を伝染させながら、負荷をかけてしまう。
そこにズレと歪みが生じていきます。
親の余裕の無さは、四六時中絶対的な存在の親と暮らしている子供に感染ってしまう。
冷静に考えても影響を受けないわけがない。
親の持っている枠(余裕)が、親子・家庭環境という絶対的環境の中で、子供は、その枠が人間の持っている枠なんだと刷り込まれてしまう。
だから、親以上の枠になりません。
どんなに追い詰めても。
子供は、それでも、家庭外部で、枠のある人に影響を受けて、たくましく親を越えていくケースが有ります。
そういう出会いはとても大事ですが、現在の社会状況は、多くの大人が、事なかれ主義になっているため、子供がたくましくなる影響を与えられなくなっています。
それに、子供がボロボロになってからでは、親がいくらたくましくなる場所を提供しても、遅かったりします。
子供に主体的に乗り越えていくだけのエネルギーがなくなっているからです。
すでに余裕のない心の枠の中から見た世界が絶対だから、自分にはできないと、自信喪失してしまうからです。
そんな子供に励ましの言葉すら、プレッシャーになり抑うつ状態をひどくします。
子供をたくましくするために、子供に知らず知らず抑圧をかけ、それで子供が身動きが取れなくなるということは、本当に子育ての難しさを感じます。
最初から子育てのプロはいません。
だからこそ、子供がボロボロになって行く過程において、ますます傷口が広がる対策をとってしまうのです。
それもしょうがありません。
誰もがプロの心理カウンセラーでも、不登校カウンセラーではないのですから。
親のこれまでの半生が問われる時と無意識の厄介さ
そもそも、子育てにあまりに負荷をかけてしまう親御さんの中に、
負荷をかけざるを得ない人生を歩んできた人が数多くいるのです。
決して親のことを貶めるつもりはないけれど、子供を何とかして欲しいという親御さんほど、自分が何とかなりたいという思いが心の何処かにある。
意識的にせよ、無意識的にせよ、です。
余裕がある人生を送ってきた人よりも、余裕がなくて、精神的にもギリギリだった経験をした人が、子供を追い詰めてしまいます。
子供は余裕のあるたくましい立派な人間になってほしいとの願いが、ちょっとバランスが崩れて、子供にしわ寄せが来てしまうのですが、これは悲劇です。
そして、子供の調子がおかしくなった時に、親がぎりぎりの精神状態で、対処しようとすると、第二の悲劇が生まれます。
ますます、事態を深刻化させてしまうのです。
そんな親が、いくら手をつくしても、子供の心にマイナスとなってしまう負荷をかけてしまうのは、親自身の人生が、埋め合わせされていないからです。
みんながみんなではありませんが、まず子供のことをに取り組む前に、自分自身の問題としてとらえてください。
子供の、特に悩んでいる子供は、非常に敏感です。
親がそれまでの人生の様々なしがらみにとらわれて生きていたら、子供は自覚しなくても、影響を受けてしまいます。
親自身が、心のしがらみを克服したならば、逆に必ず良い影響を受けるでしょう。
子供は変わりたいと思っています、このままでいいと思っているわけではありません。
でも、どうやっていいかわからない、変われるわけがないと思っています。
しかし、自分の問題であたふたし心配し焦っている親が、強くたくましく余裕を持っている方向に変わったとしたら、その空気の変化だけで、子供は自律的に変わろうと思えます。
何よりその買われる保証が一番身近なところで得られるのですから。
それほどまでに、親の影響力は絶対的です。
たしかに学校がどうだ、友達とトラブルになった、クラスメートのいじめがどうだ、という不登校になる外部要因はあります。
しかし、そう言うトラブルに巻き込まれるための要素を、あるいは余裕の無さを与えてしまうのは、幼少期からの環境がベースとなっています。
その環境は、親自身の半生で作られます。
余裕のある親からは、それ相応の生育環境になるでしょう。
もし、親が大人となる中で、どこかいびつなものを含んで、心にしがらみを抱えているのならば、生育環境の中に子供が生きにくくなる要素を投影してしまいます。
それぐらい無意識というものは厄介です。
演技していればばれない、自分の置かれていた状況と逆に育てよう、と決意したところで、必ずどこかで、病みが投影されてしまうのです。
私たちは無意識の影響下から逃れることは決してありません。
過去起きた心理的な傷や負の経験値は、解消させない限り、死ぬまで悪影響を与え続けます。
子供を悩みから救うためにやらなければいけないこと、親の役割
最後に、決して親が歪んでいるから子供にしわ寄せが来ている、ということでは決してありません。
親から子供へは、増幅して投影されやすい、ということです。
そして、子供がボロボロに成った時に、それまでの流れの中で、同じように親が子供に接してしまうと、子供はもっとボロボロになってしまいます。
だから、不登校の子供への対応は非常に難しいのです。
この問題には近道はありません。
無理矢理登校させても、必ずどこかで子供は潰れます。
向精神薬を飲ませたところで、対症療法に過ぎず、あるいは飲ませるべきではない子供に飲ませて、薬の副作用でまた違う問題を抱えたりします。
では、子供本人を通わせたところで、子供には主体性を持って問題に取り組む意志が薄弱なため、意味がありません。
どうしても、苦境から逃避することだけを選択してしまいます。
それは甘いといえば甘いのですが、しょうがないことです。
地獄の特訓に放り投げて、たくましくする方法もありますが、肝心の親子関係はそれで良好になりうるでしょうか?
無理矢理、というものは、精神形成に歪さをもたらします。
親もそれをさせるくらいだから、ぎりぎりの精神状態なはずです。
親子関係に狂いが生じてしまう恐れが大いにあります。
そうなると、最後は、子供ではなく、その親しかいません。
私は悪くない、子供が全て悪い、学校が悪い、教師が悪い、クラスメートが悪い、などと思える人は、当所のプログラムには不向きです。
実を言えば、そういう親御さんもたくさんいて、そういう親だからこそ、子供は追い詰められていた、とも言えるのですが。
精神的土台は大事です。
親支援プログラムは、まずは親からそれを再構築していきます。
様々な悩みのルーツ、トラウマ、成長していく中で生じた歪みを、大なり小なり誰でも抱えています。
親が余裕のある存在になってはじめて、子供は聞く耳を持ってくれます。
その手伝いを強力に進めていきます。
その中で、子供が、無理矢理強制ではなく、自分で何とかしたいと思った場合、いつでも子供の潜在意識、無意識下の抑圧処理、トラウマ処理をやっていきます。
子供が悩んでいる時、親自身の人生そのものが問われています。そして無意識の清算をするチャンスでもあります。
発言者:岩波英知 1946年栃木県生まれ 東京と大阪で世界最先端の独自の脳内プログラムを開催。 誰ももたらすことができない決定的な脳内体感を体験した多くの有名人や芸能人、医師や経営者にファンが多い 。 自著(奇跡の脳覚醒)より抜粋 脳の魔術師、鬼才と呼ばれる心理脳内コンサルタント。 若い頃より人間の計り知れない可能性に興味を持ち、脳に関する独自の研究を行う。 そして、誰も到達できない脳覚醒技術の開発に至る。 その技とノウハウは世界一と称されており、岩波の脳覚醒セッションには、その凄さと評判を聞きつけたクライアントが世界中から駆けつけている。 また、その技術のみならず、岩波の言葉は多くの人に大きな刺激を影響を与えている。 |
執筆者・編集者:Dream Art Laboratory 担当スタッフ |